岸田首相の秘書官・荒井勝喜氏が差別発言で問題視されています話題になっていますね。
首相秘書官更迭という情報もあります。
そんな荒井勝喜氏ったどんな人物なのか経歴って気になりますね。
なので今回は首相秘書官・荒井勝喜のwiki風プロフィールや経歴,高校や大学など学歴もあわせてお伝えさせていただきますのでご覧ください。
【画像】首相秘書官・荒井勝喜のwikiプロフ!

- 名前:荒井勝喜(あらいよしまさ)
- 生年月日:1967年7月17日
- 年齢:55歳(2023年2月現在)
- 肩書:内閣総理大臣秘書官
首相秘書官の荒井勝喜氏はかなりのエリートのようで、出世コースをまっしぐらという感じでした。
しかし、今回の差別発言によりかなり厳しい状況に追い込まれているようです。
では、荒井勝喜氏の学歴を見てみましょう。
首相秘書官・荒井勝喜の学歴・出身高校!

荒井勝喜氏の出身高校は横浜市立南高校です。
横浜市立南高校は偏差値61です。
神奈川県内の公立・私立の仲では340校中49位の位置にいる学校です。(2023年)
偏差値事態を見ると、頭のいい高校だということがわかりますね。
ですが、飛び抜けてというほどではないと感じるのですが進学実績を見てみると、
◇2021年度進学実績(現役)
- 東京大学…6名
- 一橋大学…7名
- 早稲田大学…57名
- 慶応義塾大学…28名
- 上智大学…24名
これはほんの一部ですが、かなり優秀な学校だということがわかりました。
荒井勝喜氏もかなり頭がよかったものと考えられます。
次は出身大学についてお伝えします。
首相秘書官・荒井勝喜の学歴・出身大学!

荒井勝喜氏の出身大学は早稲田大学経済学部です。
早稲田大学経済学部はなんと偏差値76です!
早稲田大学内では最難関と言われており、共通テスト利用方式では得点率が90%になっているので、92~94%は得点しなければ安心して合格はできないと言われているんですね。
荒井勝喜氏がどれだけ学生時代、かなり賢かったのかわかりますね。
首相秘書官・荒井勝喜の経歴!

それでは、首相秘書官・荒井勝喜の経歴を見てみましょう。
荒井勝喜は高校卒業後就職していた!

荒井勝喜氏、実は横浜市立南高校卒業後、就職されています。
就職先は横浜市役所です。
公務員だったんですね。
ではどうして大学に進学されたのか。
それは当時の上司からのすすめだったそうです。
上司のすすめであっても、公務員を辞めて大学進学するということを考えると、荒井勝喜氏はかなりの野心家だったと伺えますね。
公務員で課長級以上になろうと思えば例外もありますが、それなりの大学卒業が必須になってきます。
ですが、早稲田大学経済学部に入ったということは仕事をしながら猛勉強されたんでしょうね。
荒井勝喜就職後は海外留学も経験!

荒井勝喜氏は大学卒業後の1991年通産省に入省しています。
その3年後の1994年に、ペンシルバニア大学ウォートン・ビジネススクール留学(MBA)をしています。
MBAとは、
ビジネス上、最も困難な課題を解決するための理とデータを元に決断するための思考を身につけるというもの。
ウォートン・ビジネスMBAというのは、MBA校の中でも最高の難関校だと言われています。
そんな凄いところに留学し学んできたということは、将来を約束されたようなものですね。
ちなみに、このウォートン・ビジネススクールの費用は21か月で1000万円を超えるそうで、生活費を加えると約3000万円以上かかるそうです。
荒井勝喜 留学後の経歴!課長補佐として

荒井勝喜氏は留学から1996年に帰国。
そして、 通商産業省大臣官房広報課企画班長として復帰しています。
1999年 資源エネルギー庁石油部開発課長補佐
その後、各部署で課長補佐を経験し、
2001年 公正取引委員会事務総局経済取引局調整課長補佐

そして、2003年から経済産業省へ移動。
2003年 経済産業省経済産業政策局産業人材政策室長補佐
2008年 内閣官房消費者行政一元化準備室企画官
2009年 独立行政法人日本貿易振興機構ニューヨーク・センター産業調査員
となり2012年から課長級に昇進します。
荒井勝喜 留学後の経歴!課長補佐として

2012年 経済産業省商務情報政策局情報通信機器課長になっています。
2015年 商務情報政策局情報政策課長を経て、
2016年官房三課長の一つといわれる大臣官房総務課長へ。
2020年 統括審議官
その後、局長級へと昇進します。
荒井勝喜 留学後の経歴!局長そして内閣総理大臣秘書官に!

2021年 経済産業省商務情報政策局長に就任。
そして2021年10月 内閣総理大臣秘書官に任命されます。
ここまで、荒井勝喜氏の経歴を見てきました。
エリート中のエリートですね。
しかし、今回の問題発言で更迭になりそうですね。
【画像】首相秘書官・荒井勝喜のwiki経歴!高校や大学を調査!まとめ!
今回は首相秘書官・荒井勝喜のwiki風プロフィールや経歴,高校や大学など学歴もあわせてお伝えさせていただきました。
荒井勝喜氏は学生時代からかなり頭がよかったようですね。
公務員を辞めて、大学進学されたことに関しては凄いなと感じます。
その後も順調に出世されて、内閣総理大臣秘書官にまでなられています。
ですが、今回の問題発言でこれまでの積み上げてきたものがどうなるのか、気になるところです。





コメント