(株)AViCの代表取締役社長・市原創吾さんについて今回はお伝えさせていただきます。
市原創吾さんは(株)サイバーエージェントで実績を積み、その経験から(株)AViCを設立されたやり手起業家です。
そんな市原創吾さんの経歴がきになるところ。
また、出身高校や大学はどこだったのか気になりますね。
ということで今回は、(株)AViC社長・市原創吾さんのwiki経歴、また出身高校や大学・年収についてもお伝えさせていただきますのでご覧ください。
(株)AViC社長・市原創吾のwiki風プロフィール!

- 名前:市原 創吾(いちはら そうご)
- 生年月日:1986年11月10日
- 年齢:36歳(2023年5月現在)
- 出身地:岩手県花巻市
- 肩書:(株)AViC 代表取締役社長
市原創吾さんかなりのイケメンですね。
2023年5月1日には、中条あやみさんとの結婚を発表されました。
市原創吾さんは(株)AViCを起業されており、かなりのやり手実業家です。
それでは市原創吾さんの学歴から見てみましょう。
(株)AViC社長・市原創吾の出身高校や大学!

それでは、市原創吾さんの出身高校や大学を見てみましょう。
市原創吾の出身高校!

市原創吾さんの出身高校は、
です。
花巻北高等学校の偏差値は58で、県内でも有数の進学校です。
市原創吾さんは学生時代から水泳をされており、中学生時代には県大会でも優勝した経験があります。
文武両道とはこのことですね。
そして市原創吾さんは東京の大学に進学を志望していたため、高校の部活動も早めに引退し受験対策に入っていたといいます。
目標に向かってしっかり準備されるタイプの方なんですね。
市原創吾の出身大学!

市原創吾さんの出身大学は、
です。
市原創吾さんが青山学院大学理工学部を選んだ理由は、生物が学べるからということ。
私は、高校時代の選択科目では生物を専攻していました。それを引き続き学べる東京の私立大学と言うと限られてくるので、生物学に関する学科があった青山学院大学を一つの候補と考えていました。
引用:経営ノート
生き物のことが大好きだったんですね。
また、お姉さんからの助言もあったそう。
東京の大学に進学した姉から「東京にある大学の中でも、青山学院大学は特に楽しいらしいよ」と聞きました。田舎の進学校で勉強ばかりしており、とにかく華やかで楽しそうな大学に行くことを夢に見ていたので、受験することを決意しました。
引用:経営ノート
「とにかく楽しそうで華やかで楽しそうな大学」というのが一番のきっかけだったようです。
アルバイトでお金を貯めて、毎日友達と飲んでいたので、大学時代は全く勉強した記憶がありません(笑)。
引用:経営ノート
実際にと今日の大学に行くと楽しかったんでしょね。
勉強の記憶がないとおっしゃってますが、それなりにされていたのではないでしょうか。
しっかり、いいところに就職されています。
(株)AViC社長・市原創吾の経歴!

それでは大学卒業後の市原創吾さんの経歴を見てみましょう。
市原創吾 (株)サイバーエージェント入社!

サイバーエージェントといえば、Ameba関連事業やインターネット事業を手掛ける大企業です。
市原創吾さんは大学卒業後、2009年(株)サイバーエージェントに入社されています。
(株)サイバーエージェントを選んだ理由は、
当時30代だった藤田晋社長が登壇していて、若い会社でありながら非常に伸びていると伺い、とても興味をもったのです。また、藤田社長も青山学院大学出身ということを知り、何かの縁を感じ応募をさせて頂きました。
引用:経営ノート
ということです。
市原創吾さんが入社したころには、まだ(株)サイバーエージェントという会社はまだ、認知度もあまり高くなかった頃。
市原創吾(株)サイバーエージェントでの経歴!

市原創吾さんは(株)サイバーエージェントに入社後は、広告事業部門で複数の大手クライアントを担当するように。
インターネット広告を中心としたコンサルティング業務に従事。
そして2015年、28歳の若さで広告事業部局長に就任し、年間100億円売り上げ拡大を実現されたといいます。
一時期は、170人のチームを率いる手腕をみせ、やり手でイケメンとIT業界では有名な存在になりました。
かなり、凄い方です。
仲間を率いリーダーシップを発揮できる資質が生まれ持ってあったのでしょうね。
そんな、やり手の市原創吾さんに転機が訪れます。
市原創吾(株)サイバーエージェント退社!

そこから市原創吾さんは9年間この(株)サイバーエージェントで勤め、
一番大きな思い出は「どんなに高い目標であっても成し遂げられる」と身をもって経験したことです。
引用:経営ノート
市原創吾さんが、退社する頃には誰もが知る会社に成長していたことがとてもいい経験になったようですね。
素晴らしい経験得推されています。
そして、自ら会社を立ち上げます。
市原創吾 (株)AViCを起業!

2018年市原創吾さんは(株)AViCを設立し代表取締役社長に就任!
もともと市原創吾さんは社長になりたいという考えは全くなかったそうです。
20代はひたすら目の前のことに一生懸命に取り組み、役職がどんどんと上がっていくことで自己成長を実感していました。
引用:経営ノート
愚直に仕事に向き合うことで、キャリアアップを自身の身で実感していたんですね。
そして、自身の中で大きな成長をするためには何をすればいいかと考えたところ、
漠然と起業してみるという道が浮かんできました。そして「よし、チャレンジしてみよう!」と
引用:経営ノート
起業を考えるも何も決めずに(株)サイバーエージェントを飛び出した市原創吾さん、その考えの奥には、
「たった1度の人生、失うものは無い」
引用:経営ノート
というものがあったそうです。
今後、インターネット市場は急成長をするのがわかっているにもかかわらず、企業によってデジタル・技術・情報に格差があると感じていたといいます。
私が今まで努力の上に培ってきた経験を生かせれば、社会に貢献できると確信し、そのオポチュニティを掴もうと現在のビジネスモデルを確立し上場準備に入りました。
引用:経営ノート
この自信、ほんと素晴らしいですね。
そして、2022年東京証券取引所グロース市場への上場されます。
(株)AViCの事業内容

(株)AViCはインターネット広告事業を展開しています。
大企業よりもやや規模の小さいセミミドルマーケットに位置する企業様に対して、ウェブサイトの集客を向上させる施策と運用のご支援。
その上で必要となってくる技術・人材・教育制度や、Yahoo・google・Facebookなどのメディアを効率的に買い付ける高いノウハウを有しています。
引用:経営ノート
大企業よりも規模の小さいセミミドルマーケットに位置する企業に、インターネット広告を通して企業の成長を支援しているんですね。
そのために、必要な人材はそろっているようで、市原創吾さんの手腕がどれだけ凄いものかわかりますね。
社長として成功する秘訣は、
ということです。
これからの成長も楽しみな会社です。
(株)AViC社長・市原創吾の年収・資産がやばい!

気になるのはやはり収入です。
市原創吾さんの収入は、
株式会社AViCの有価証券報告書によると、役員報酬総額は3,120万円で役員数は2名です。
引用:CEO Checker
社長はその他役員のおよそ2倍程度の報酬額となるケースが多いので、市原 創吾さんの年収(役員報酬)はおよそ2,080万円と推測されます。
役員報酬が2080万円。
いや、もっとあるでしょう…と感じます。
そして資産は、
「上場以降、株価は値上がりを続け、11月14日現在の時価総額は約79億円。市原氏は所有する株だけで約34億円の資産があります」(経済誌記者)
引用:週刊文春
保有している自社株の資産だけで34億円とは凄いですね。
実際の年収は資産はもっとすごいものになるんでしょね。
(株)AViC社長・市原創吾のwiki経歴!出身高校や大学・年収についても!まとめ!
今回は、(株)AViC社長・市原創吾さんのwiki経歴、また出身高校や大学・年収についてもお伝えさせていただきました。
市原創吾さんってかなりの努力家のようですね。
ご自身の設立された、(株)AViCもとても業績が良さそうなのでこの先の成長が楽しみです。
今後の活躍に期待ですね!



コメント