岸田首相の長男:岸田翔太郎さん、内閣総理大臣秘書官として務めていましたが、2023年6月1日付けで交代することになりました。
なにかと話題になる岸田翔太郎さんですが総理秘書官として抜擢された経歴を考えると、かなりのエリートだということがわかります。
そんな岸田翔太郎さんの学歴や経歴を深堀してみたいと思います。
また岸田翔太郎さんは三井物産の出身ということなのであわせて調査してみることに。
ということで今回は、岸田翔太郎さんのwiki風プロフィールや学歴(出身高校・大学)、また経歴(三井物産から秘書官まで)についてもお伝えさせていただきますのでご覧ください。
岸田翔太郎のwiki風プロフィール!

- 名前:岸田 翔太郎(きしだ しょうたろう)
- 生年月日:1991年1月14日
- 年齢:32歳(2023年5月現在)
- 出身地:広島県
- 職業:内閣総理大臣秘書官(2023年5月現在)
岸田翔太郎さんは、第100代内閣総理大臣:岸田文雄氏の長男です。
広島県で生まれ育ち、大学入学のタイミングで上京します。
それでは、岸田翔太郎さんの幼稚園から紹介します。

岸田翔太郎さんご本人と思われる、mixiアカウントがありましたので、これを参考にお伝えします。
岸田翔太郎の出身幼稚園!
岸田翔太郎さんの通われていた幼稚園は、
です。
こちらのみみょう幼稚園は、早期英語教育に力を入れられているようで、園行事も盛んな幼稚園で保護者の評価も高い幼稚園です。
そして比較的、教育熱心な親御さんが多いということですが、子供たちはのびのびしているそう。
岸田翔太郎さんも、この幼稚園でのびのびと遊び学んでいたんでしょうね。
岸田翔太郎の出身小学校!

岸田翔太郎さんの通われていた小学校は、
です。
こちらの、広島大学付属東雲小学校は国立の小学校です。
受験での倍率は、
- 男子 3.8倍
- 女子 4.8倍
と、かなり狭き門です。

そして、この小学校の受験対策として、幼稚園の時から進学塾に通っている子どもがおおいそうです。
岸田翔太郎さんも幼いころから英才教育を受けていたんでしょうね。
岸田翔太郎の出身中学校!

岸田翔太郎さんの出身中学は、
です。
修道中学校の偏差値は63になります。
そして、この修道中学校は中高一貫校で、高校も含め6年間を一度に指導することで難関大学受験の実績豊富な学校です。
岸田翔太郎さんもこの時点で、難関大学への進学意思は固まっていたんでしょうね。
中高一貫校なので、岸田翔太郎さんは修道高校に進学します。
岸田翔太郎の学歴!出身高校・大学!
それでは岸田翔太郎さんの高校からの学歴を見てみましょう。
岸田翔太郎の出身高校!

岸田翔太郎さんの出身高校は、
です。
修道高等学校の偏差値は70とかなり高いです。
2022年どの進学実績(現役)の一部を見てみると、
- 東京大学:4名
- 京都大学:8名
- 早慶上里:52名
- 早稲田大学:19名
- 慶應義塾大医学:18名 etc.
など、まだまだ難関大学への進学実績を持ちます。
岸田翔太郎さんの学力の高さが伺えます。
父親が政治家ということもあり、将来政治家になろうという志もあったかもしれませんね。
また、岸田翔太郎さんは高校時代からバドミントンにも打ち込み、文武両道で頑張っていたといいます。
岸田翔太郎の出身大学!
岸田翔太郎さんの出身大学は、
です。
慶応義塾大学法学部政治学科の偏差値は67.5です。
法学部政治学科の2022年度の就職先を一部紹介しますと、

東京海上日動・メガバンク・総合商社などなど、超人気の高就職偏差値企業がずらりと並んでいます。
まだまだ有名企業が続きますが、高学歴になると就職先も凄いものですね。
大学時代の岸田翔太郎!
岸田翔太郎さんも大学時代になると、どんな感じの人物なのか浮かび上がってきました。
頻繁に飲み会をするような派手なゼミだったのですが岸田くんはそのなかではかなり地味な印象でした。バドミントンのサークルに所属していて、人の良さそうな子というくらいしか覚えていないのが正直なところです。(ゼミ同級生)
引用:NEWSポストセブン
大学時代に通っていたゼミでは、どちらかというと地味だったというコメントがあります。
ですが、大学の同級生のコメントはまったく逆のコメントをされています。
「コミュニケーション力が高く、冗談も通じるいいヤツでした。分け隔てなくクラスメイトと接し、周囲からの好感度は抜群でした」(大学同級生)
引用:FLASH
と、いうように岸田翔太郎さんは、コミュニケーション力が高くて好感度抜群ということ。
この違いを考えると、翔太郎さんは自分の居場所がどこなのか頭の中に決めてあり、場面によって相性が悪ければ態度が違っっていたのかもしれませんね。
そして、岸田翔太郎さんは慶応義塾大学卒業後、三井物産に就職されます。
岸田翔太郎の経歴!三井物産から秘書官まで!
それでは岸田翔太郎さんの経歴を見てみましょう。
岸田翔太郎 三井物産へ!

岸田翔太郎さんは、2014年に三井物産に就職されます。
三井物産といえば総合商社としては日本では三菱商事に次ぐ2位の位置に君臨する大企業です。
2022年3月に発表されて決算書では、売り上げは11.8兆円で純利益は9100億円にも上り、社員にもしっかり還元されているんです。
と、サラリーマンの夢である年収1000万円を大きく上回ります。
そんな、大企業三井物産に就職された岸田翔太郎さん、入社後は東北支社に配属されます。
岸田翔太郎 東北支社に!

東北支社に配属された岸田翔太郎さんは、食品などを扱う部署に。
ここでは、水産加工食品卸組合が行う、シンガポールへの缶詰輸出支援をする仕事に携わっています。
「『輸出事業をサステナブル(持続可能)な形にしていく』と張り切っていて、自ら食品見本市のブースに立って商品をPRするだけでなく、商社の若手社員らしい泥臭い仕事にも頑張って取り組んでいました」
引用:NEWSポストセブン
仕事に対しての熱意はあったようですね。
学生時代から進学校に通い、着々とエリート街道を歩んできた岸田翔太郎さん、とても頑張り屋さんだということがわかります。
ですが、あることがきっかけで三井物産を退職します。
岸田翔太郎 三井物産退職!

岸田翔太郎さん、2020年に三井物産を退職します。
その原因は、
です。
三井物産は中東にも支社があり、事務所は中東の多くの国に構えています。
そんな中東支社に転勤を打診され、翔太郎さんは退職を決意します。
この頃、翔太郎さんは29歳で年収も1000万円ほどあったと考えられます。
それでも退職を決意した理由は、
政治家への転身
が関係するものだと思われます。
学生時代から、父:岸田文雄氏の選挙手伝ってきた翔太郎さんは政治家を志していたといいます。
中東に行くことは、日本の政治の世界とも離れてしまうという懸念があったのかと思われます。
当然、父:岸田文雄氏と相談し将来の計画を立てたのではないかと考えられますね。
そして、翔太郎さんは父:岸田文雄氏の事務所へ。
岸田翔太郎 岸田文雄事務所へ!
2020年に三井物産を退職した岸田翔太郎さんは父:岸田文雄氏の事務所に入ります。
この時、岸田文雄氏は自民党政務調査会長をされていました。
ここから、岸田翔太郎さんの下積みが始まるのです。
岸田翔太郎 秘書官に抜擢!

父:岸田文雄氏のもとで下積みをしていた翔太郎さん、2022年10月4日に
に就任します。
◇内閣総理大臣秘書官

内閣総理大臣秘書官は8人(政務秘書官2人・事務秘書官6人)
総理大臣の最も身近な手足や頭脳としての役割を果たしている。
首席秘書官ともいわれる政務秘書官で,気心が知れた総理大臣の議員秘書が任命されるのが普通であるが身内の者やジャーナリストが任命されることもある。
この、異例の抜擢では世間でも身内びいきだとかなりの批判があったのが印象的でしたね。
岸田文雄氏にとってはかわいい息子であり、信頼できる人物だということはわかります。
ただ、ちょっと早すぎるのではという印象でした。
仕事を覚えしっかりと務めるのであればありかなとも感じました。
ですが、岸田翔太郎さん秘書官を辞任することに。
岸田翔太郎 内閣総理大臣秘書官辞任!

することになりました。
その原因は、メディアで大きく取り上げられています。
いくつかのものが積み重なったといってもいいかもしれません。
順にみていきましょう。
①2022年10月:ハニトラで情報流出?
この情報の流出が岸田翔太郎さんからではないかとの報道がありました。
「翔太郎氏の秘書官就任直後から、官邸内の極秘情報が外部に漏れている。疑われている流出先はフジテレビの総理番の女性記者。実に困惑している」(官邸関係者)
引用:FACTA
また、
「先日、翔太郎氏のスキャンダルが出るという情報が永田町を駆け巡りました。フジテレビの首相番を務める女性記者と交際しており、しかも女性記者は結婚しており、不倫だという話でした」
引用:デイリー新潮
というような報道がありました。
この女性記者が、
ということだったんです。
この騒動に関しては、フジテレビも完全否定。
岸田翔太郎さんもこの女性記者と交際しているという事実もなかったようです。
ですが、こういった噂が流れただけでも、世間や周りからの視線は厳しいものになってきます。
翔太郎さんもかなり焦ったのではないでしょうか。
しかし、情報が漏れたのは事実のようで、現在もその真相はわかっていません。
②2023年1月パリでの公務は観光気分!
2023年1月、岸田首相の欧米5か国訪問された際、岸田翔太郎さんは公務にもかかわらず、大使館の公用車で観光していたということが報道されました。
「現地の大使館には翔太郎クンから、パリ市内の観光地を巡りたいとの要請があったそうです。大使館は車を回し、彼はお望みの名所を訪れている。それだけでなく、夕食はビストロを、とのことで、現地のアテンドで気心の知れたスタッフと舌鼓を打ったそうです」
引用:デイリー新潮
公務でフランスにいったはずが、翔太郎さんは観光気分だったことと、公用車で観光したことに対して多くの批判がありました。
まだ、若輩とはいえ首相秘書官という立場を考えるべきだったではないかと感じます。
③首相公邸での忘年会&写真撮影!

2022年末に、岸田翔太郎さんがが首相公邸で忘年会を開き問題視されました。
メンバーは親族で写真に写っているのは、翔太郎さんの従兄弟。
全員で12人いるですが、その際にちょっとはしゃぎ過ぎたようです。


この画像に写っているのは、岸田翔太郎さんの従兄弟にあたる人物です。
階段で寝そべって写真撮影などを行い批判殺到。
首相公邸は公的なものであって維持費は税金から賄われています。
なので、批判が来るのも自然なのかもしれません。
岸田首相自体は、この忘年会の最初にあいさつ程度に顔を出したといいます。
内々で静かに行うべきだったのではないでしょうか。
2023年6月1日付で首相秘書官辞任!

岸田首相にとっては、広島サミットでの評価が上がり支持率も上がっていましたが、この騒動で支持率も下がり帳消しになる事態に。
翔太郎さん自体にも重くのしかかったでしょう。
こういったいくつかの騒動が積み重なったのと、自身のふがいなさを感じたのか辞任を決意されました。
父:岸田文雄首相にとっても残念なことだと思います。
この先、岸田翔太郎さんの政治家への転身という夢は実現するのでしょうか。
岸田翔太郎のwiki経歴&学歴(高校・大学)!三井物産から秘書官まで!まとめ!
回は、岸田翔太郎さんのwiki風プロフィールや学歴(出身高校・大学)、また経歴(三井物産から秘書官まで)についてもお伝えさせていただきました。
岸田翔太郎さんはエリート街道を突き進んできたように感じますが、最後にちょっと残念なことをおこして秘書官を辞職することになってしまいました。
この先、夢だった政治の世界へ行くことはできるのでしょうか。
今後の動向に注目です。



コメント