野茂英雄さんといえば、日本のプロ野球選手がメジャーに挑戦する先駆けとなった方ですね。
188㎝の身長から繰り出されるトルネードはかなり迫力ありました。
そんな野茂英雄さんですが、引退されてからかなり太り過ぎと注目をあびましたね。
なので、若い頃から順に見ていきたいと思います。
合わせて、若い頃と現在のトルネードも比較してみました。
ということで今回は、【画像】野茂英雄さんは現在も太り過ぎなのか若い頃から時系列で紹介します。
また合わせて、若い頃と現在のトルネードと比較してみましたのでご覧ください。
【画像】野茂英雄は現在も太り過ぎ⁉若い頃から時系列で!

野茂英雄さんは現在54歳。
日本で活躍されていたのがもう30年以上も前になるんですね。
それでは若い頃から見ていきましょう。

野茂英雄さんは高校卒業後、新日本製鐵堺に就職し、新日本製鐵堺硬式野球部に所属します。
そして、ソウルオリンピックの日本代表に選ばれ銀メダル獲得に貢献します。

1989年ドラフト1位で近鉄バファローズに入団します。
この頃は、顔もスッとしていますね。

近鉄に入団した年には、
- 最多勝利
- 最優秀防御率
- 最多奪三振
- 最高勝率
と投手四冠に輝き、合わせて、
- ベストナイン
- 新人王
- 沢村栄治賞
- MVP
など、タイトル総なめでした。
1994年、後半に右肩を痛め戦線離脱し、この年の契約更新で球団と合意に至らず、メジャーへ。

ドジャースに入団し、日本人初の完封勝利もあげ日本のレベルの高さを示してくれました。
この頃は、ニュースで野茂英雄さんの速報を心待ちにしていた野球ファンも多かったと思います。

野茂英雄さんかっこいいですね。

その後、2008年にメジャー引退。
日本に帰国します。
2013年には古巣、ドジャースの始球式に姿を見せ拍手喝采で歓迎されました。

この頃も、まだ太ってはいないですね。
ガッチリした体格に見えます。
しかし、その後2018年、名球会フェスティバルに野茂英雄さんが登場。
そして、観客を驚かせました。

お腹がたぷんたぷんです。
この姿を見て、太り過ぎという意見も多かったですね。

こちらは2021年の野茂茂雄さん。
恰幅がよくて貫禄がありますね。
【画像・動画】野茂英雄の若い頃のトルネードと比較してみた!

野茂茂雄さんといえばトルネード投法。
注目度は凄かったですね。

近鉄に入団し、初のオールスターでの投球がこちら。
野茂英雄さんのトルネードで繰り出される球は、150㎞/hはでていないものの、手元で伸びるような力のある球が特徴です。
そしてフォークボールをときおり混ぜることで、奪三振ショーを演じています。
現役時代は『ミスターK』とも呼ばれていましたね。
そして、2018年50歳で披露したトルネードです。
この投球を見た瞬間、懐かしく感動でしたね。
年齢的には50歳を超えていますが、いつまでも野茂英雄さんはやはりスターですね。
【画像】野茂英雄は現在も太り過ぎ?若い頃のトルネードと比較してみた!まとめ!
今回は、【画像】野茂英雄さんは現在も太り過ぎなのか若い頃から時系列でみてみました。
また合わせて、若い頃と現在のトルネードと比較してみましたがいかがでしたか。
日本野球のレベルをメジャーで見せてくれた野茂英雄さんはやはりスターです。
これからも、日本の野球に携わり続けていただきたいですね。


コメント