俳優・タレントの大泉洋さんの実の兄である、大泉潤(おおいずみじゅん)さんが、北海道函館市長選に無所属で立候補しています。
大泉潤さんは大泉洋さんの兄ということもあり、かなり注目が集まっているようですね。
立候補前は函館市の職員だったようで、函館市には熱い思いがあるようです。
そして大泉潤さんはかなり頭のいい方のようで、学歴や経歴も気になるところ。
なので今回は、大泉潤のwiki風プロフィール、また学歴や経歴、なぜ函館市長選に出馬したのかなどをお伝えさせていただきますのでご覧ください。
【頭いい‼】大泉潤のwiki風プロフィール

- 名前:大泉 潤(おおいずみ じゅん)
- 生年月日:1966年3月20日
- 年齢:57歳(2023年3月19日現在)
- 身長/体重:172㎝、63㎏
- 出身地:北海道江別市大麻
- 特技:いつでもどこでも寝れる
- 座右の銘:「一期一会」
- 尊敬する人:父
また、どんな大泉潤さんが人物かよくわかるのが、
- 長所:ガッツ・実直さ
- 短所:楽観的
- 好きな食べ物:納豆・味噌汁・寿司
- お酒:一日3杯まで。何でも好き
- 愛読書:自省録
- 好きな映画:「三度目の殺人」「糸」
- 好きなアーティスト:GLAY
- 生まれて初めて買ったCD:ビートルズ
- 好きなテレビゲーム:1943
- 好きなスポーツ:野球(日ハム)
- 趣味:プロキング・軽めの筋トレ・水泳
- 苦手なもの:カラオケ
- カラオケ十八番:Winter,again
- 好きな言葉:「朝の来ない夜はない」「話せばわかる」
とても細かいプロフィールですがどんな人物かわかりやすいですね。
お酒も大好きで、話せば楽しそうなイメージですね。
また、短所にある「楽観的」というのがいいですね。
ある意味「のんき」ともとられますが、何事も明るく考え、何事もうまくいくという大きな視野で物事をみている大きな器の方なのではと感じます。
大泉潤さんは函館でも、市民からの人気も高いようです。
その人柄が受け入れられているんでしょうね。
大泉潤の学歴!高校や大学!

それでは、大泉潤さんの学歴、高校や大学を見てみましょう。
大泉潤の出身高校!

大泉潤さんの出身高校は、
です。
北海道立札幌北高等学校はかなり頭のいい学校で
なんです。
これは、北海道では1位という学力の高さで、全国的に見てもかなりの進学校です。
2022年の進学先として一部紹介しますと、
- 東京大学:2名
- 京都大学:11名
- 東京工業大学:6名
- 一橋大学:1名
- 大阪大学:7名
- 東北大学:9名
- 名古屋大学:1名
- 北海道大学:122名
これは、難関国立大学の一部ですが、私立の早稲田や慶応といった大学編も進学者もあり、かなりの高い進学実績がある学校です。
大泉潤さん頭いいですね。
大泉潤さんの進学先を見てみましょう。
大泉潤の出身大学!

大泉潤さんの出身大学は、
です。
そして早稲田大学法学部は、
で、私立文系の中ではトップクラスの学力があります。
よく比較される慶応義塾大学大学法学部(偏差値67.5~70.0)とも、ほぼ同レベルなんですね。
そんな、難関大学に現役合格した大泉潤さん凄いですね。
ですが、エリートコースを進まれていた大泉潤さんですが、法律家にはなっていません。
それでは、大泉潤さんの経歴の方を見てみましょう。
大泉潤の経歴!なぜ函館市長選に?

大泉潤さんは2023年4月の函館市長選に立候補しています。
なぜ市長選に出馬されたのか、経歴から順を追ってみてみましょう。
大泉潤はなぜ法律家にならなかった?

大泉潤さんは、早稲田大学法学部時代に司法試験に挑戦されています。
ですが結果はダメだったようで、卒業後も浪人生活に入り司法試験に挑戦しています。
それでも、合格はできませんでした。
なんども挑戦することは可能だったかもしれません。
ですが、弟の大泉洋さんがちょうど大学進学と重なり親の負担も増えるということで司法試験は断念されたそうです。
親の負担を考え、スパッと法律家への夢を切り捨てた大泉潤さんの決断は、弟・大泉洋さんにとっても頼もしい兄だと感じたのではないでしょうか。
その後、民間企業で非正規で働き、函館市へ就職します。
大泉潤 函館市職員に!

少し戻りますが、大泉潤さんが大学卒業されたのは、22歳と考えると1988年です。
この頃はバブル景気で世の中が好景気だった頃。
バブル景気:1986年12月~1991年2月
司法試験の浪人生活をされていたとはいえ、バブル景気の時代で高学歴という条件なので高収入の大手企業への早い就職という選択肢もあったかもしれません。
そんな時期に、大泉潤さんは司法試験をあきらめられなかったんでしょうね。
そして、1995年29歳で函館市に就職されています。
また、政令指定都市札幌市ではなく、出身地でもない函館市に就職されたのはなぜなのか気になりますが、そのあたりは情報がありませんでした。
大泉潤の函館市職員時代

大泉潤さんの函館市へ就職してからの主な経歴は次のとおりです。
- 1995年29歳:函館市に就職
- 2011年45歳:函館市総務部秘書課課長
- 2015年49歳:保健福祉部次長
- 2017年51歳:函館市観光部部長
- 2017年51歳:北海道観光振興機構理事
- 2019年53歳:函館市福祉部部長
- 2022年7月56歳:退職
大泉潤さんは45歳で課長クラス、51歳で部長とエリート街道を進まれています。
大泉潤と「GLAY」

大泉潤さんは函館市観光課時代には函館市の反映のため尽力し、函館出身のバンド『GLAY』の地元ライブ成功のため走り回ったそうです。
何とか成功させようという奮闘。
そして、地元ライブは無事成功し『GLAY』のメンバーとも親しくなったそうです。
だから、好きなアーティストは『GLAY』なんですね。
出世街道を歩まれていた大泉潤さん。
函館市長選に出馬の意向を固め、2022年7月12日函館市を退職します。
大泉潤が市長選に!なぜ?

函館市の大泉潤保健福祉部長(56)は任期満了に伴う来春春のは函館市長選に立候補する意向を固めました。
引用:北海道新聞
関係者によると12日午前、工藤寿樹市長(72)に退職願を提出し、受理された。
同日午後に市長選への対応を表明する。
大泉潤さんは、後輩職員からの人望も厚く、人柄が抜群にいいといわれています。
そして、地元経済人にも顔が広いと言われています。
そういった人物を市長にという思いの函館市民も多いのではないでしょうか。
大泉潤さんがなぜ函館市長選に出馬の意を固めたのか。

「今、多くの大人が函館を諦めてしまっています。『どうせこの街にいても』という声が多く聞こえてきます。失望感が広がっているのを感じます。市民が誇りを取り戻し、未来の扉をひらけるようにしたい」
引用:北海道新聞
多くの函館市民が『どうせこの街にいても…』という思いをもっていると大泉潤さんは語っています。
それには、人口減少率も関係あるようで、将来の中核市の中でも函館市は人口減少率は最悪なんだそうです。
なので、失望感が市民の中で広がり子供たちにも伝わっているといいます。
しがらみに囚われ、
分断を繰り返す時代は終わりました。
近隣市町とも団結して、
道南全体で一つのゴールを目指すときです。
誇りと自信を取り戻すため、
真剣に取り組む市民が少しずつ増えています。私はそうした人々とともに歩み、
引用:大泉じゅん公式ホームページ
まちの声、小さな声に耳を傾けながら、
眠っている地域の宝を全て集め、
その魅力を強力に発信し、
負の連鎖に終止符を打ちます。
大泉潤さんは『進化する函館』と唱えておられます。
市民の失望感と、函館市民としての誇りを取り戻してもらいたいという思いが強いんですね。
そして、外部にも函館の良いところをアピールすることで負の連鎖を無くしたいということですね。
これも、すべて函館市職員として、函館市に携わってきたから見えてきたことだと思います。
こういった方が、市長にという声は間違いなくあると思います。
函館市長選は4月23日(日)です。
結果が気になります。
悔いのないように、精一杯頑張ってほしいですね。
【頭いい‼】大泉潤のwiki経歴&学歴!なぜ函館市長選に?まとめ!
今回は、大泉潤のwiki風プロフィール、また学歴や経歴、なぜ函館市長選に出馬したのかなどをお伝えさせていただきました。
大泉潤さん、とても人柄のよさそうな方ですね。
函館市職員として培った知識と感情を最大限に生かせるのが函館市長ということですね。
結果がすでに気になってしまいますが、ぜひとも当選していただきたいですね。
コメント