吉本芸人のさんきゅう倉田さん、頭いいですね!
現在38歳で東京大学文化二類に合格したそうです。
そして、さんきゅう倉田さんは元国税局員で現在吉本の芸人さんというから面白いですね。
出身高校や大学も気になります。
なので今回は、さんきゅう倉田さんのwiki風プロフィールや経歴、出身高校や大学、そして国税局をなぜ辞めたのかお伝えさせていただきますのでご覧ください。
さんきゅう倉田のwiki風プロフィール!

- 名前:さんきゅう倉田
- 本名:倉田 健一(くらた けんいち)
- 生年月日:1985年2月11日
- 年齢:38歳
- 血液型:O型
- 身長:167㎝
- 出身:神奈川県横浜市
- 所属:吉本興業
さんきゅう倉田さんは吉本興業所属の芸人でありながら、元国税局員という異色の経歴の持ち主。
そして、吉本の中で一番お金に詳しい芸人と言われています。
ファイナンシャルプランナーとしても活躍されているので、その知識をYouTubeで公開しているんです。
何かに特化した能力は、芸人としての価値も底上げされそうです。
高学歴の芸人さんは意外といますが、さんきゅう倉田さんはその上を行くのではと感じますね。
それでは、東京大学に見事合格したさんきゅう倉田さんの学歴、出身高校や大学を見てみましょう。
ちなみに大学は2回目になります。
さんきゅう倉田の学歴!出身高校や大学!

さんきゅう倉田さんの出身高校や大学を見てみましょう。
さんきゅう倉田の出身高校!

さんきゅう倉田さんの出身高校は、
です。
日本大学藤沢高等学校の偏差値は63です。
あたまのいい高校ですね。
さんきゅう倉田さんは、高校時代デイトレーダーというあだ名がついたそうです。
あだ名はデイトレーダー!

デイトレーダーといっても、株やFXのトレードをしているわけではないんです。
さんきゅう倉田さんは、高校2年の時に急激に成績が伸びていったそうです。
なので、机はドーナツを半分にしたような大きな机を与えられ、常に3教科の教科書を広げていたといいます。
その姿から、デイトレーダーというあだ名がついたそうです。
おもしろいですね!
さんきゅう倉田の出身大学!

さんきゅう倉田さんの出身大学は、日本大学理工学部建築学科です。
日本大学理工学部建築学科の偏差値は52.5です。
さんきゅう倉田さんは大学では建築の分野に進まれたんですね。
ちなみに、大学時代はキックボクシングとテコンドウの道場でコーチをしていたそうです。
格闘技をされていたとは、イメージとちょっと違いますね。
そして、就職は建築と全く関係ない国税局に就職していますがなぜなのか気になります。
それでは、大学卒業後のさんきゅう倉田さんを見てみましょう。
さんきゅう倉田の経歴!国税局をなぜ辞めた?

さんきゅう倉田さんが、元国税局員だということはご存じの方も多いと思います。
ではなぜ辞めたのか、順を追って経歴を見てみましょう。
さんきゅう倉田 国税局を選んだ理由!

さんきゅう倉田さんはもともと公務員志望だったようで、複数の公務員試験を受けています。
様々な自治体や、専門職の試験が行われる中、5つの試験を受けています。
国税専門官試験というものを受けていますが、裁判所事務官という試験にも挑戦していたそう。
そして、いくつかの官庁から内定をもらったそうですが、話を聞く中で興味があったのがたまたま国税局だったそうです。
さんきゅう倉田 国税局をなぜ辞めた?
さんきゅう倉田さんは国税局に就職したものの、2年1カ月で辞めてしまいます。
なぜ、国税局を辞めたのかは次のように語っています。
「働くなら自分がたのしいと思っている仕事に就くべきだと思っています。その方が、残業や休日の自己研鑽も苦ではない。仕事に関する本を読み、勉強会に参加するのもたのしい。そうしていると、能力が伸びて、所得も上がっていく。だから、自分がたのしいと思っている仕事を選んだ方がいい。国税局の仕事はたのしかったけれど、もっとたのしい仕事を探したときに、それが芸人だったんです」
結局、2年と1ヶ月で辞めてしまいますが、入ってよかった。国税局から内定をもらった大学生から相談がくれば、「国税局おすすめだよ」といつも答えています。
引用:リアほ
このお話を聞くと、国税局での仕事はおすすめとも語っておられますが、残業や仕事内容はあまりいいものではなかったのかもしれません。
そして、自分が楽しいと思える仕事がいいと考え、それが芸人だったということなんですね。
でも、将来を考えるともったいないと思う方が多いのではないでしょうか。
さんきゅう倉田 吉本興業へ!
さんきゅう倉田さんは国税局退職後、吉本総合芸能学院(NSC)東京校15期生として入校します。
同期には、
- 鬼越トマホーク
- おかずクラブ
- マテンロウ
- 横沢奈津子.etc
という方たちがいます。
そのなかでは、さんきゅう倉田さんは、ちょっと知名度が低いかもしれません。
ネタを披露する賞レースなどにも出場はされておらず、テレビの出演も少ないようですね。
でも、ファイナンシャルプランナーでもある倉田さんは、芸人ではありますがお金の専門家でもあるので食べるのには困らないでしょう。
あたまいいんですね。
さんきゅう倉田 東大合格!
1月に共通テストを受け、2月25日26日に東京大学を受験しました。先程、合格発表があって、合格しました。今はただ、喜びを噛みしめています。重畳だ。がんばって、よかった。 pic.twitter.com/axrxcxAzDT
— さんきゅう倉田(元国税職員) (@thankyoukurata) March 10, 2023
さんきゅう倉田さん、2023年2月の東京大学の入試に挑戦し、見事合格されました。
芸人でありながら、常に学ぶ意識が強く、どんな難関でも挑戦する姿勢には感服です。
これからも、さらなる上を目指して頑張ってもらいたいですね。
【頭いい!】さんきゅう倉田のwiki経歴!出身高校や大学・国税局をなぜ辞めた?まとめ!
今回は、さんきゅう倉田さんのwiki風プロフィールや経歴、出身高校や大学、そして国税局をなぜ辞めたのかお伝えさせていただきました。
さんきゅう倉田さん経歴はほんと変わっていますよね。
国家公務員である国税局を辞めて芸人って普通はあり得ません。
けど、決めるのは自分自身なので、公開がないならベストの選択だったんだと思います。
東大合格の次は、何に挑戦するのか楽しみですね。



コメント